料金表

Price

  • アジャストメント料金 

    一般

    5,500円(税込)

    小学生以下

    4,500円(税込)

    初診料 

    別途2,000円(税込)初診時は施術料含め合計7,500円(大人)

    再診料

    別途2,000円(税込)前回施術より6ヵ月以上経過した方

  • 回数券

    6回券

    31,000円(税込)有効期限1年 ご利用は購入者ご本人のみ

    12回券

    60,000円(税込)有効期限1年 ご利用は購入者ご本人のみ

    24回券

    112,000円(税込)有効期限1年 ご利用は購入者ご本人のみ

  • レントゲン関連

    レントゲン
    紹介状作成費用

    無料

    レントゲン
    分析費用

    無料

    レントゲン
    撮影費用

    別途(提携医院にてお支払い頂きます)

施術の流れ

Flowchart

  • Flow

    01

    問診票の記入

    WEB問診票にて事前にお悩みの症状や来院歴などをご記入いただきます。初診時はカイロプラクティックのビデオをご視聴頂きたい為、ご予約時間の20分程前にご来院下さい。

  • Flow

    02

    お着替え

    当院ではカイロプラクティックケアを服の上からではなく、お肌に直接行います。背中を解放するため、カイロプラクティック専用の患者着にお着替えいただきます。鍵付きの更衣室を3室ご用意していますので、安心してお着替え頂けます。

  • image
    Flow

    03

    問診

    症状がいつから始まったのか、どの部位に痛みがあるのか、どのような姿勢やタイミングで症状が出るのかなど、身体の状態を細かくお伺いします。些細なことでも構いませんので、たくさんの情報を教えてください。

  • image
    Flow

    04

    検査

    カイロプラクティックの5つの検査を用いて、サブラクセーション(骨のズレ)を特定します。

    1. インストルメンテーション(ナーボスコープによる体表温度の評価)
    2. 静的触診(浮腫や圧痛、皮膚の質感の評価)
    3. 動的触診(椎体や仙腸関節の動きの評価)
    4. 視診(骨盤の高さ、肩の高さ、歩き方、座り方、立ち方の評価)
    5. レントゲン評価(レントゲンを使った構造的評価)*2回目以降

    サブラクセーションのリスティング(骨のズレている方向)は全脊柱で450種類以上のパターンがあり、その特定には熟練した技術と知識が必要です。この検査は矯正と同じくらい重要な工程です。

  • image
    Flow

    05

    説明

    カイロプラクティックの基本的な理解を深めていただくために、まずはカイロプラクティックとは何か、サブラクセーションの影響、放置するとどうなるかなどを説明します。その後、現在の問題箇所について詳しく説明いたします。

  • image
    Flow

    06

    アジャストメント

    検査で明らかになったサブラクセーションを、専用ベッドでアジャストメント(矯正)します。全ての問題箇所を矯正するのではなく、症状に合わせて交感神経か副交感神経か、矯正の優先順位を決定します。アジャストメントは1〜2箇所程度で、その他に問題の箇所もありますが、それは補正のズレ(カンパンセーション)になりますので、矯正の必要はありません。

  • image
    Flow

    07

    施術後のチェック

    アジャストメント後、浮腫や筋肉の緊張が改善し、関節の可動域が広がるのを実感していただけます。施術前に痛みを感じた姿勢や動きを再現していただき、症状の変化を感じていただきます。

  • image
    Flow

    08

    レントゲンのご案内

    より安全かつ早期に症状の改善を図るため、当院ではレントゲンの撮影を必須としています。近隣の医療機関にて撮影いただきますので、詳細についてご説明いたします。レントゲンにより、サブラクセーションがどれほど慢性化しているか、アジャストメントの必要な周期を把握し、治療計画をご提案いたします。(妊活中、妊娠中、小学生以下のお子様は除きます)

  • Flow

    09

    ご来院目安の提案とお会計

    次回の来院の目安を記載したプリントをお渡しします。症状や慢性度によって適切な来院周期が異なりますので、当院からの提案に基づきご予約をおすすめします。患者さん自身の判断で、施術期間を延ばすことで症状が改善しにくくなるばかりか、悪化してしまう場合もございますのでご注意ください。お会計は現金だけでなく各種キャッシュレスにも対応しております。

    リアルタイム予約@LINEコチラ

  • Flow

    10

    お着替え

    使用した患者着はクリーニングの為、更衣室内の患者着入れに入れて下さい。

留意点

  • image
    01予約について

    当院は少人数で運営しているため、施術中はお電話に出ることができません。新規のご予約やお問い合わせは、できるだけ「花みずきカイロプラクティック院公式LINE」からメッセージにてご連絡ください。空いている時間に折り返しご連絡いたします。2回目以降は、空き状況を見ながら24時間LINEで予約できる「リアルタイム予約@LINE」がご利用いただけます。

  • image
    02初診の方、再診の方へ

    初診の方は検査やご説明に約45分(15分×3枠)、再診の方は症状が変わっていることがあるため、改めてお身体を詳しく検査するため約30分(15分×2枠)の時間をいただいております。初診・再診ともに問診票の記入をお願いしているため、ご予約の20分前にはご来院ください。

  • image
    03キャンセルについて

    ご予約の変更やキャンセルは、2日前までにお願いしています。当日キャンセルや無断キャンセル(すっぽかし)は、他の患者様に迷惑をかける場合があります。無断キャンセルにはキャンセル料を頂きますのでご注意ください。特に初診の場合、多くの時間を確保してお待ちしています。悪質な当日キャンセルや無断キャンセルは今後のご来院をお断りさせていただく場合もございます。

  • image
    04服装・持ち物について

    患者着にお着替えいただくため、どんな服装でご来院いただいても問題ありません。また、施術当日にレントゲンを撮影する場合もありますので、保険証をお持ちいただくことをお勧めします。湿布やテーピング、カイロは検査に影響を与えるため、前夜から使用しないようお願い致します。

  • image
    05女性の方へ留意点

    正確な検査とアジャストメント(矯正)を行うため、背中を開くタイプの患者着にお着替えいただきます。キャミソールタイプの下着では背中を診ることができませんので、後ろにホックのついた普通の下着でご来院いただくことをお勧めします。検査やアジャストメントの際にブラジャーが邪魔になる場合、一時的にホックを外すことがありますのでご了承ください。

    よくある質問 女性の方へ

    orange
  • image
    06痛みが激しい方へ

    痛みが激しい場合、医療機関での受診をお勧めします。脳疾患や内科的疾患、骨折などの可能性がある場合もあります。また、椎間板ヘルニアが悪化していると痛みやしびれだけでなく排泄障害が出ることもありますので、その場合も医療機関を受診してください。

  • image
    07急性は冷やす・慢性は温める

    ギックリ腰など急性の症状には炎症が伴うため、冷やすことが効果的です。慢性の症状には血流が悪くなるため、温めることで血行を促進できます。急性時の温泉は逆効果となり、慢性時に温泉はより効果的です。

  • image
    08好転反応について

    アジャストメント後、神経が活性化したり、身体のバランスが変わることにより、以下のような好転反応が現れることがあります。これらは身体が自然に治ろうとする反応であり、正常な現象ですのでご安心ください。

    好転反応の一例

    眠気 / だるさ / 頭痛 / しびれ / 血圧や体温の変動 / 汗が出る / 痛みの場所が変わる / 便や尿の量が増える など

  • image
    09ケア後の過ごし方

    カイロプラクティックのケア後は、激しい運動や飲酒、カフェイン摂取はお控えください。これらは交感神経を過度に刺激し、ケアの効果が得にくくなります。また、アジャストメント直後は同じ姿勢を続けず、なるべく歩くようにしてください。体を動かすことで脳を刺激し、自然治癒力が最大限に発揮されます。座りっぱなしが多い方は、30〜45分おきに立って歩くか、その場で足踏みをして体を動かしましょう。