image

神経本来の働きを高め、
身体が持つ自然治癒力を
引き出す

カイロプラクティックは神経と脳の専門家で、脳から出る重要な神経は背骨によって保護されています。しかし、背骨が機能低下し、サブラクセーション(骨のズレ)が起こると、脳からの指令が身体全体に正確に伝わらなくなります。この状態では脳と身体の各器官が効果的にコミュニケーションをとれず、身体は自然治癒する能力を失います。カイロプラクティックでは、科学的かつ正確にこの骨のズレを特定し、アジャストメント(矯正)を行うことで、患者さんの自然治癒力を最大限に引き出し、自身の力で健康を回復する手助けをします。これにより、身体の自然治癒力が向上し、病気や怪我の回復・予防につながります。

カイロプラクティックとは?

image

当院では、300種類以上のカイロプラクティック技術の中で、特にシステム化され、安全性が高く、治癒効果が認められているとされるガンステッドテクニックを専門としています。このテクニックは国内では少数派であり、静岡県内でも他に類を見ない高度な技術を提供しています。私たちはカイロプラクティック界のパイオニアである塩川満章D.C.氏をはじめ、塩川雅士D.C.氏、塩川貴士D.C.氏らの指導を受け、高いレベルの治療を提供しています。

ガンステッドシステムにおける
5つの検査とは?

ガンステッドシステムでは、以下の5つの検査を組み合わせて、サブラクセーション(骨のズレ)がどこにあるのかを分析します。さらに、そのズレがどの方向にミスアライメントを起こしているのか、どの程度の時間が経過しているのかを詳しく評価し、リスティング(ズレの方向)やアジャストメント(矯正)の優先順位を決定します。

全脊柱には450種類以上ものリスティングが存在し、それを正確に判断するには、高度な技術と深い知識が必要です。リスティングの判断を誤ると、どれほど優れた矯正技術を用いても良い結果は得られません。そのため、当院では特に検査に時間をかけ、正確な分析を行うことを重視しており、これが他院との大きな違いとなっています。

5つの主要な検査方法

  • インストルメンテ-ション(ナーボスコープでの体表温度の評価)
  • 静的触診(浮腫や圧痛や皮膚の質感などの評価)
  • 動的触診(椎体や仙腸関節などの動きの評価)
  • 視診(骨盤の高さ、肩の高さ、歩き方、座り方、立ち方などの評価)
  • レントゲン評価(レントゲンを使った構造的評価)

これらの検査を通じて、最適な矯正方法を決定し、効果的な施術を行っています。

ガンステッドシステムにおける
5つの検査

5 exams in Gonstead system

image

インストルメンテ-ション

体表温度検査

評価内容

・サブラクセーションの位置

・サブラクセーションが急性か慢性か

・前回の検査からの変化

測定方法

ナーボスコープ(神経圧迫測定器)やC-5000サーモグラフィーを使用し、脊柱をまたぐ左右の体表温度の誤差を測定します。正常な状態では、この温度差は0.3℃以内ですが、サブラクセーションが生じている部位では、毛細血管の影響により0.3℃を超える温度差が見られることが研究で確認されています。

わかりやすく言えば、炎症が起こるとその部分が腫れ、熱を持つのと同じ原理です。この身体の自然な反応を基に、サブラクセーションの部位やその状態(急性か慢性か)を評価します。

image

静的触診

スタティックパルペーション

評価内容

・サブラクセーションが急性か慢性か

・浮腫の位置と大きさ

・肌の質感

・圧痛の有無

・汗ばみなどの皮膚の変化

測定方法

サブラクセーションが生じている部位には炎症性の浮腫が見られ、水がたまったような膨らみや皮膚の赤みが現れることがあります。静的触診では、身体を動かさずに背骨や関節、その周囲の皮膚を触診し、棘突起や仙腸関節部の浮腫を確認します。浮腫がある部分は、触るとブヨブヨと水がたまったような感触があり、圧痛や皮膚組織の変化も伴います。特徴として、急性のサブラクセーション:は、浮腫が大きく、圧痛が強い。皮膚に汗ばみが見られ、慢性のサブラクセーション:は、浮腫は小さめで、皮膚の乾燥、黒ずみ、ニキビやホクロの増加、体毛の増加などの兆候が現れます。これらの特徴をもとに、サブラクセーションの状態を正確に評価していきます。

image

動的触診

モーションパルペーション

評価内容

・どの椎骨(関節)が正常な可動性を失っているか

・どの方向に可動性が消失しているか

・可動性が過剰になり補正が必要な箇所の確認

測定方法

サブラクセーションが疑われる部位では、背骨本来の機能が低下しています。背骨は24個の椎骨と、それを支える骨盤の関節で構成されており、それぞれがスムーズに動くように設計されています。しかし、サブラクセーションが生じた箇所では可動性が失われ、正常な機能が著しく低下します。この特徴を活用し、どの椎骨(関節)が正常な動きを失っているのか、またどの方向への動きが制限されているのかを評価します。また、椎骨や骨盤のズレの種類は、椎骨や骨盤の関節のズレ方は単純に左右へずれるものではなく、全脊柱において450種類以上のパターンが存在します。このズレの種類を記号化したものをリスティングと呼び、カルテなどに記録して施術計画に役立てています。

image

視診

ビジュアライゼーション

評価内容

・生理的弯曲の状態

・側弯の有無や程度

・肩・頭・骨盤の傾き

・臀筋の形状

・広背筋の隆起

測定方法

正常な背骨は、側面から見ると自然な弯曲(生理的弯曲)があり、背面から見るとまっすぐな状態が理想です。視診では、立位の状態で骨盤・肩・頭部の左右差を確認し、背骨全体の歪みを把握します。さらに、背中や臀部の隆起/立位時のつま先の向き/座位時の体重のかかり方/歩行・立ち方のクセ/座位から立位への動作のスムーズさなど、様々な要素も細かく観察し、サブラクセーションの疑いがある部位を特定します。一般的に、背骨の弯曲が強く凸になっている側では、椎間板の膨隆が起こりやすく、神経を圧迫している可能性が高いと考えられます。そのため、こうした視診の情報を総合的に分析し、適切な施術につなげていきます。

image

レントゲン評価

X-ray

評価内容

・骨盤の変位

・椎間板の傾き・方向

・椎間板の退化の段階

・骨の奇形の有無

・禁忌部位の有無

・正常な腰椎カーブとの差異

・正常な頸椎カーブとの差異

レントゲン分析の重要性

アメリカなどの海外では、カイロプラクティックドクター(D.C.)は医師と同様に、自身の院でレントゲン撮影を行うことができます。それほど、カイロプラクティックにおいてレントゲン評価は重要な役割を果たしています。一般的な整形外科では、レントゲンを寝た状態で撮影することが多く、この方法では重力の影響を受けた実際の歪みを正確に評価することができません。一方、カイロプラクティックでは全脊柱を立位で正面・側面の2方向から撮影し、より正確な分析を行います。また整形外科の診察では症状のある患部しか撮影しませんが、カイロプラクティックは症状に関係なく骨盤から頸椎全体を評価する為、坐骨まで含む骨盤全体から撮影する事も特徴的です。そのレントゲンはガンステッドテクニック専用の評価法を用いより、どこにサブラクセーションがあるのか、どれくらい慢性化しているのか?正常と比較してどうなのか?など様々な評価していきます。

レントゲン撮影の6つの目的

  • image

    椎間板スペースの確認

    椎間板の状態を評価し、圧迫や変性の有無を確認する。

  • image

    リスティングの決定

    骨のズレ(サブラクセーション)の方向やパターンを特定する。

  • image

    アジャストメント
    方向の決定

    矯正すべき正確な方向を判断する。

  • image

    禁忌と適応の判断

    施術の安全性を確認し、矯正が適切かどうかを見極める。

  • image

    生理的弯曲の確認

    背骨の自然なカーブが正常かどうかを評価する。

  • image

    奇形の有無

    先天的または後天的な骨の異常をチェックする。

カイロプラクティックは、
神経の流れを整え

脳と身体をつなぐ専門家
です。

私たちの身体には、本来「治る力(自然治癒力)」が備わっています。その力を最大限に発揮するためには、脳と身体のすべての器官がスムーズにコミュニケーションを取ることが不可欠です。

しかし、神経伝達が妨げられると、身体の機能は低下し、自然治癒力も十分に働かなくなります。その原因のひとつが、サブラクセーション(骨のズレ)です。サブラクセーションを正確に見つけ出し、手によるアジャストメント(矯正)を行うことで、神経の流れを正常化し、身体機能を高めます。これにより、健康を維持し、さまざまな病気やケガの予防につながります。

【定期的なケアの重要性】
サブラクセーションを長期間放置すると、骨の変形や椎間板の損傷につながる可能性があります。症状がないからといって安心せず、定期的に背骨の状態をチェックすることが大切です。これは、虫歯ができてから治療するのではなく、予防のために歯を定期的にケアするのと同じ考え方です。

カイロプラクティックを受ける
6つのメリット

6 merit of maternity chiropractic

  • image

    病気に掛かる
    リスクの低下

    自然治癒力を高め、病気にかかりにくい身体へ。

  • image

    痛みやしびれなどの
    リスク低下

    神経の流れを整え、慢性的な不調を防ぐ。

  • image

    仕事やスポーツなどの
    パフォーマンスの向上

    身体のバランスが整い、動きがスムーズに。

  • image

    健康維持による
    経済的メリット増加

    病気の予防が医療費の削減につながる。

  • image

    正しい姿勢の維持

    背骨を整え、美しい姿勢と健康をサポート。

  • image

    ストレスの軽減

    自律神経が整い、心身のリラックス効果を促進。

悪いカイロプラクティック院の特徴
こんな院には要注意!

  • カイロプラクティック専用のベッドがない
  • 施術のほとんどがマッサージ中心
  • サブラクセーションについての説明がない、または知らない
  • 「カイロプラクティック」がメニューのひとつとして扱われている
  • ボキボキと音を鳴らすことだけにこだわっている
  • 回数券の購入を強く勧められる
  • しっかりとした検査を行わない
  • 無理に次回の予約を取らされる
  • 枕やマットレスなどの物品販売を強く勧めてくる

当院はアメリカ公認カイロプラクティックドクターである塩川満章D.C.や塩川雅士D.C.より直接指導を受け、カイロプラクティックの哲学・や理念を守る正統派カイロプラクティック院です。間違った認識のカイロプラクティック院にはご注意下さい。