橋本病

脳が体の状態を正しく把握できていないことが原因かも!?

脳が体の状態を正しく把握できていないことが原因かも!?

橋本病は自己免疫疾患の一つで、免疫系が甲状腺を誤って攻撃し、炎症を引き起こす病気です。甲状腺は体内の代謝を調節する重要な役割を担っており、この疾患では甲状腺組織が破壊され、甲状腺ホルモンの分泌が低下します。その結果、代謝の調節がうまくいかなくなり、甲状腺機能低下症を引き起こすことが多いです。橋本病の症状としては、疲労感、体重増加、便秘、冷感、筋力の低下、皮膚の乾燥、声のかすれなどが挙げられます。治療には、甲状腺ホルモン補充療法が一般的に行われます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • 寝ても疲れがとれない
  • 代謝が落ち体重が増えてしまう
  • 食欲がなく好きなものを食べれない
  • 皮膚の乾燥が気になる
  • 声がかすれる

一般的な橋本病に対しての治療法

common medical care

一般的な橋本病に対しての治療法

橋本病の治療は、甲状腺ホルモン補充療法を中心に行われます。この治療法では、合成甲状腺ホルモン(レボチロキシンなど)を服用して、甲状腺ホルモンの不足を補います。甲状腺ホルモンは、体の代謝を調整する非常に重要な役割を持っているため、その不足が続くと、体内の機能が低下し、橋本病特有の症状(疲労感、体重増加、便秘、冷感、皮膚乾燥など)が現れます。レボチロキシンを服用することで、体内の代謝を適切に調節し、これらの症状を改善することができます。

甲状腺ホルモン補充の具体的な流れ:

  • 治療開始時:診断がついた段階で、まずは甲状腺ホルモンがどの程度不足しているかを血液検査で確認します。その結果に基づき、適切な量のレボチロキシンが処方されます。
  • 服用方法:レボチロキシンは、通常、1日1回、朝食前に服用することが一般的です。服用する際は、空腹時に飲むことで吸収が最適化されます。
  • 調整:治療の初期段階では、ホルモンの反応を確認するために定期的な血液検査を行い、レボチロキシンの服用量を微調整します。これにより、体内のホルモンレベルが最適な状態に保たれます。

< 療の治効果: 治療を始めて数週間後、症状が改善し始めることが多いですが、個人差があります。多くの患者が、体調の回復やエネルギーの増加を実感することができます。最も顕著な改善は、エネルギーレベルや気分の安定、体重の減少などです。ただし、症状が完全に消えるまでには数ヶ月かかる場合もあります。

治療中のフォローアップ: 治療中は定期的に血液検査を行い、甲状腺ホルモンのレベルを確認します。これにより、適切な治療効果を維持できるように、服用量を調整します。検査は初めは数週間に1回、その後は3~6ヶ月に1回程度、医師の指導のもとで行うことが一般的です。検査結果に応じて、ホルモン量を調整することで、患者にとって最適な治療が行われます。

治療の継続: 橋本病は慢性の病気であり、甲状腺ホルモン補充療法は生涯にわたることが多いです。症状が改善した後も、ホルモン補充療法を続けることが求められます。途中で服用をやめると、再び甲状腺機能が低下し、症状が再発する恐れがありますので、継続的な治療が大切です。

生活習慣の改善: 甲状腺ホルモンの補充だけでなく、生活習慣の改善も治療の一環として重要です。健康的な食事や適度な運動、十分な睡眠などを心がけることが、治療をより効果的にするために役立ちます。

橋本病は、適切な治療を受けることで十分にコントロール可能な病気です。医師と密に連携しながら、適切な治療法を続けることで、症状を改善し、より健康な生活を送ることができます。

カイロプラクティックでのアプローチ

chiropractic approach

カイロプラクティックでのアプローチ

甲状腺は、脳下垂体から分泌される甲状腺刺激ホルモンによってコントロールされ、甲状腺ホルモンを生成します。甲状腺ホルモンは、新陳代謝を促進し、エネルギーを生み出して体を活性化させます。また、交感神経を刺激して内臓機能に作用し、脈拍を速め、発汗を調整する働きもあります。さらに、胎児や幼児の成長や発達にも大きな影響を与えています。そのため、甲状腺の機能が低下すると、これらの重要な役割が果たせなくなり、様々な症状が現れることになります。

多くの人が病院での薬物療法など外的なアプローチに目を向けがちですが、実際には体の内側に目を向けることが重要です。ポイントとなるのは、脳が神経を通じて体の状態をしっかり把握しているかどうかです。脳が体の状態を適切に把握できると、必要なホルモンが適切な量、適切なタイミングで分泌されるようになります。

甲状腺は首(頸椎6番から胸椎3番まで)から出る神経によってコントロールされています。しかし、神経伝達が阻害される(サブラクセーション)と、脳は甲状腺の状態を正しく把握できず、正常な指令を送ることができません。その結果、甲状腺の機能が正常でなくなります。

カイロプラクティックでは、脳が体の状態を正しく把握できるように、神経伝達を妨げる「サブラクセーション」を見つけて取り除き、神経伝達を正常化します。これにより、体の自然治癒力が最大限に発揮され、症状の改善が促進されます。甲状腺機能低下症は、体のホルモンバランスが乱れていることを示す大切な身体からのシグナルです。このシグナルを薬で隠すだけでは根本的な解決にはなりません。体の内部に目を向けて根本原因を取り除くことで、本当の健康を手に入れましょう!